■ 材料(1人分)
・米 …… 100g
・米粒麦 …… 5g
・ツナ油漬け …… 20g
・じゃこ …… 6g
・にんじん …… 15g(細かい笹切り)
・しょうゆ …… 5.5g
・みりん(炒りつけ用) …… 2g
・砂糖(炒りつけ用) …… 2.5g
・塩(炒りつけ用) …… 0.1g
・酒 …… 1g
・しょうが …… 0.3g(絞り汁)
・油 …… 1.2g
<炒り卵>
・卵 …… 35g
・砂糖 …… 1.2g
・みりん …… 1.5g
・塩 …… 0.25g
・さやいんげん …… 2g(斜め切り・下茹で)
- 米と米粒麦を通常の水加減で炊きます。
- フライパンに油を熱し、ツナ・じゃこ・にんじんを加えて炒めます。しょうゆ、みりん、砂糖、酒、しょうがの絞り汁で味付けし、炒りつけます。
- 別の鍋で卵を溶き、砂糖・みりん・塩を加えて炒り卵を作ります。
- さやいんげんは茹でて、斜め切りにしておきます。
- 器にごはんを盛り、ツナそぼろ・炒り卵・いんげんを彩りよく盛り付けて完成です。
🌸 ポイント:具材は細かくそろえると見た目も美しく、食べやすくなります。お弁当にもぴったりの一品!