🍲 五月煮(さつきに)

■ 材料(1人分)
・水 …… 35g
・けずり節 …… 0.5g(だし用)
・角切り昆布 …… 1g
・にんじん …… 10g(いちょう切り)
・鶏肉 …… 13g(酒0.5gをふる)
・たけのこ …… 15g(いちょう切り)
・じゃがいも …… 45g(いちょう切り)
・砂糖 …… 2g
・しょうゆ …… 4.5g
・塩 …… 0.1g
・笹かまぼこ …… 13g(斜め4切り)
・ふき …… 2.5g(塩もみ・皮むき後に下茹で)

  1. 削り節でだしをとります。角切り昆布も加えて風味を深めます。
  2. 鶏肉に酒をふって下ごしらえします。
  3. ふきは塩もみし、皮をむいて下茹でしておきます。
  4. 鍋にだしを入れ、にんじん・たけのこ・じゃがいも・昆布・笹かまぼこ・鶏肉を加え、中火で煮ます。
  5. 調味料(砂糖・しょうゆ・塩)で味を調え、最後にふきを加えて少し火を通し、完成です。

🌿 ポイント:ふきは最後に加えることで、鮮やかな緑と食感を残せます。春らしい彩りの煮物に仕上がります。

目次